楽しいがあふれる憧れの海外生活
2024/11/03
今年の3月まで
一緒に英語をしていて、
現在は関西の英語の専門学校に
通っている元生徒さんに会う機会が
ありました。
相談に乗ってほしい!
とのことだったので、
話を聞いてみると、
来年の3月から12月まで留学に行きたい!
とのこと。
留学先もすでに決めていて
場所はオーストラリアのパース。
そこは自分も20代の頃、
1年間滞在していた場所で
よく知っていたので、
「いいんじゃない?」
で話は終わったのです。
結局
9割がたもう自分の中で
決めていて、
最後の一押しを
頼みたかったんですね!
とにかく日本を出て、
自分の事を誰も知らない
海外のある土地で勉強する、
という経験は後々に
なってよかったな、
と思うことは多々あります。
もし
自分の子供が一人で海外へ!
と考えると親としては心配事だらけ。
飛行機、
間違えて乗ってしまったらどうしよう!
変な人に騙されて連れて行かれたらどうしよう!
英語もちゃんとできないのにやっていけるの?
と気にやむことだらけ。
でも、見方を変えると、
子供も親も成長できるいい機会。
小中高の生徒さんの中にも
「行きたい国ある?」
と質問すると
「アメリカ!」
「オーストラリア!」
「フランス!」
と、
それぞれ行ってみたい国
絶対に口から出てくるんですよね。
最初は旅行でも良いのですが
オススメなのは
3か月以上の滞在として
将来ぜひ出かけて行って欲しいです!
旅行と滞在の違い。
なんだと思いますか?
現地で生活するには現地の人たちと
同じ目線で毎日を過ごす
ということ。
生活する際の必須3箇条、
「衣」「食」「住」のうちの
「衣」に関しては
日本から持っていけばよいので
問題ない。
では「食」
食事は自炊。
たとえ料理ができなくても
誰か別の人に食べてもらうわけではないので
何でもよいんです。
現地のスーパー、
これがまた面白い。
そして「住」。
滞在する場所は
共同のキッチン、トイレ、シャワールーム。
部屋も相部屋。
もちろんホームステイも良いでしょう。
ながーい人生の中で
ほんの3か月だけでも
海外に滞在するだけで
その後の物事の考え方が
良い方向に変わっていく可能性が
もしあるとするのなら
やってみるのも
よいと思いませんか?
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ネタ帳公開!~19年の時を経て~
2024/10/23
なんだかよくわからない
副題と共に書いてみるのですが
とにかく、これは昔の小学生クラスで使っていた
ネタのノート。
英語教室を始めて今年は19年目。
始めた当初、小学生が13名のみのクラス。
近所の公民館を借りてやっていました。
そのころの生徒も今は30歳前後に。
小学生クラスでは
カードやら、サイコロやら
様々なワークシートをを使って
レッスンを進めていくことが多い。
そのため
たまーに整理しないと
押し入れが
ぐちゃぐちゃになり
大盛野菜炒め状態になってしまう。
(分かっていただけると幸いです!)
先日、整理していたら
こんなものが
出てきたので掲載してみました。
実際はこの20倍の量があったので
まあ、その一部を、ということで。
時を経て
こちらが最近のネタ帳。
随分とシンプルになったのですが
ネタを考える時間は
当時と同じ。
90分じっくりと時間をかけて
作ります。
料理と同じで
下準備がものすごーく
大事になるんです。
小学生クラスは。
考えてみたら
絵をかいて色を塗るのに
時間がかかっていたのでしょう…
絵はへたくそだけど
描くのは好きです!
すっごく下手ですよ!
最後まで読んで読んで頂きありがとうございました。
英単語を自由自在に覚えられる革命を起こすんだ!
2024/10/18
この写真
ど真ん中にプラスのマークがあって
どことなくポジティブな空気感が
気に入ってよく使うのです。
プラスのマークと矢印。
こっちに行けば
何か良いことがあるかもしれない道。
かな?
と思っていたのです。
これ、
イタリアの友達が送ってくれたもので
よくよく聞いてみると
プラスのマークは薬局があるよ!
のサイン。
全然違ってましたね!
今回は英単語の話
英語を読む上で欠かせない事。
それはやっぱり単語ではないでしょうか?
たくさん覚えれば覚えるほど
文章を読むのは楽になる。
そんなことは言われなくても
分かってますよね?
でも出来ない。
なんで?
それはやり方が間違っているから。
なぜそう断言できるの?
覚えられない3つの理由があります。
1、知っている単語と知らない単語
整理できていない。
単語を覚える際
英単語を全く知らない!
という人はいないでしょう。
まずは自分の知っている単語
知らない単語を3つに分類
してみます。
知っているものは〇
知らないものは×
ビミョーなものは△とする。
その中の〇の英単語はやる必要はなし。
取り組むべきものは△と×のグループ。
2,どうやって勉強すればよいのかわからない。
具体的な勉強方法でオススメなのは
単語を声に発しながら紙に書いていく方法。
古臭いと思うのですが、
効果は高いです!
先ほど分類した△と×のグループ
に属している英単語たち。
これらを
口で発する、
するとその音声を耳にする。
手を動かして書くことで
体を使う。
このように
フィジカルを利用した覚え方。
スポーツと同じですね
ただただテキストを眺めているだけでは
覚える可能性はすごく低い。
実はこれ、一番やってはいけない
やり方です。
3, その時間を一日のどこで行うか
決めていない。
一日にどれくらいの時間を割いて
単語を覚えようとしましょう?
無理しないで1時間2時間とか
そんなん最初から無理です。
まずは3分間だけ。
中学生、高校生の場合
学校の休憩時間中。
夜ご飯を食べる前。
朝起きた時。
その時の3分間
時間はあるんです。
毎日スマホを眺めている時間どれだけあるか?
スクリーンタイムをチェックしてください。
一日何時間見てます?
その時間は自分にとって必要なものですか?
そうした時間から3分ほどもらってきて
単語を覚える時間にしてみると
1年後これは大きな成果を生みますよ!
決めたらその時間はは必ず確保!
このような方法
1,今知っているものと知らないものを理解
2,紙に書いて声に出して体を使って覚える
3、一日ここ!という決めた時間で行う
これらのこと19歳の時にやったことがありました。
1000の英会話の例文を覚えること。
最初は3分という時間設定で行いましたが
徐々に時間を伸ばしていき
最終的には2時間でやっていました。
その後、
すべての文章覚えたら
試してみたくなったんですね。
街中で見つけた外国人の方に声をかけて
会話を行ってみると
そう、
結構、会話が成立していて
すごくうれしくなった
経験があります。
別に英単語を覚えることでなくても
他の事
皆さんの場合ですと
そうですね、
例えば・・・
筋トレ、読書、瞑想、ヨガ、ブログを書く
楽器の練習、資格のための勉強。
将来的に
ご自身にとって
何かご褒美がやってくる。
そういったジャンルであれば
何でもよいと思います。
このようにして書いている
このブログも
1日5分
を目安にして
6日目でようやく仕上がりそうです。
最後まで読んで読んでいただいてありがとうございました!