
2019/03/31
2019年4月1日より以下の通りに月謝を変更します。
HPの月謝とは異なるためご確認ください。
小学生 4800円 ➡ 5300円
中1 5500円 ➡ 6000円
中2 6000円 ➡ 6500円
中3 6500円 ➡ 7000円
高1 7000円 ➡ 7500円
高2 7500円 ➡ 8000円
高3 8000円 ➡ 8500円
2019/02/20
2月は誕生日の月なのか、良いことがたくさんあってプレゼントのような月です。
男性だけのヨガがずっとしてみたかったんです。
身体を動かすのがメインのヨガが大半ですが、ココロを動かすヨガをしているので
毎日たくさんのストレスにさらされている自分と同じ世代の男性こそ
ヨガが大事なんだ!と思っています。
英語のクラスにも新しく生徒さんが入会されてありがたいことだなー、
と思う反面それに対しての責任も感じていますね。
小、中、高の中で中学生の英語がこれから一番大事かな、
と個人的に思っているのでその中学生クラスに3人入会されたのは
皆さんもその大事さにだんだんと意識されているかもしれないですね。
昔から人に対して自分の意見を伝えるのはしていけないことだと思っていました。
自分が思ったことを意見したり、
行動したらその場が変なことになることがよくあったので。
ブログという存在も何のためにあるのか分かりませんでした。
あまり誰も見ていないだろうに有名人でもない人がブログを書いて
何の意味があるのだろう?と感じていました。
ブログっていうのは大多数の人に向けて書くのではなくて
興味をもって見てくださる人に
それは人数ではなくて思っていることをただただ述べていくと思うくらいで
十分なんですね。
ありがたいことに僕がこうして書いた文章を読んでくださる方がいるようです。
そう考えると今思っていることを仕事の事以外にも書いていくのは
悪くないことなのでしょう。
キャンプが好きで一人で行くこともあります。
引きこもりの時のように一人でテントの中で本を読んで寝るというのは僕にとって
とっても落ち着くんですね。
最近はそのキャンプにもなかなか行けてないのでおとといから部屋の中でテントを
張って寝ています。
なんてよく眠ることができるのでしょう!!!
そう、4月から英語の教室もいろいろ変えていこうかな、と思うことがあります。
またお知らせしますね!
2019/01/16
去年の8月から行っていたセンター試験に向けての講座も今日で最終日。
小学生から来てくれている生徒もいるので上手く行って欲しいな、
という気持ちでいっぱいです。
毎年この時期は生徒さんの体調を心配。
去年のセンター日は雪が降ってあたふたしたので天候も心配。
すべてが上手く行ってくれると良いです。