エッセンシャルオイルの会

2018/11/27

オイルのお茶会をします。

オイル情報や使い方など共有したい方に気楽に参加して頂く会です。

特に講師はいませんが最近、私、松本真理が感じる

『第2チャクラと感情とお金のつながり』

といった内容をしてみたいと思います。

参加の方それぞれの第2チャクラを活性化するオイルは何か?も見つけましょう。

12月13日(木)10時から11時まで
古民家まつもとにて
参加費500円
定員5名くらい

参加希望の方はご連絡ください。

高校受験講座 1回目 (好きなスポーツ選手を書こう!)

2018/11/25

この時期は毎年中学3年生を集めて、3月に行われる高校受験の講座をしています。今日は第1回目でした。

 

色々な生徒がいて、慎重に問題を解く、わかった!と言ってたすぐに答えを出す、それぞれ問題を解く時間は変わって来ます。

 

問題を解くスピードと正解率のバランスの良い生徒には……

 

空いている紙に知っておるスポーツ選手を書きたまえ!

 

とお題を出します。

 

これくらい気楽な気持ちで本番に取り組んで行けるように。

がっこうでえいご

2018/11/21

これから日本でも英語が大事になっていくので、小学生農地に英語をしましょう!
ってなことでやり始めています。

 

よく言われているのは今来てくれている生徒さんのお父さんやお母さんの世代、
もしくはそれ以上の方たちも学校で英語をやっていきました。
が英語を使ってうまく話すことができる人はほとんどいないでしょう。
中学、高校、または大学まで行ってきてなぜ話せないのか?よく聞く話です。

 

それは単に話すことのできる英語をしていないからかなー?と思います。

 

料理のジャンル、イタリア料理、和食、フランス料理、またはトルコ料理。

 

映画のジャンル、ミュージカル、ドラマ、アクション、またはコメディ。

 

英語もあります。翻訳、通訳、学校で学ぶ文法や読み中心のいわゆる学校英語、
そして英会話。

 

ずーっと和食をやっていたに日本人のシェフはある程度はできるかもしれませんが
きちんとしたイタリア料理をすることは難しいでしょう。

 

中学生、高校生クラスは生徒さんとなるべくいっぱい英語に関する話をして
コミュニケ―ションをとりながらやってますが、まだまだ発展途上。

 

レッスン終了後、楽しかったと思ってくれたら一番。

お問い合わせはこちら