
2022/06/06
英語やヨガとは関係ないのですが、ふだんこんなことをするのが好きなのです。
ということでキャンプの写真を載せてみます!
20代のころから1人で色々出かけて行き、火起こしてテントで寝る、といった
普通の事をするのが大好きです。
先週、珍しく連休になったので広島県と島根県の県境にある山の中でキャンプをしてきました。
駐車場からキャンプサイトまでリュックをしょって50分の場所。ここは当然電波も届かないし
それなりの獣も出てくる箇所。
それだけそのままの自然が体験できる場所でもあるのです。
登山をされている方たちが休憩をしていたりしてたのですが昼3時くらいなると自分ひとり。
完全に貸し切りです。山の中でたったの一人という心細さは何かしらワクワクするものなのです。
何もない場所ですがいろいろなことがありました。
2022/04/19
昨日の出来事です。
小学校1年生のころから一緒に英語をしているKくん、この4月から中学3年生。
付き合いは長く9年目になります。部活で遅くなることがあっても時間をずらしたり、
短縮したりしてでも毎回教室にやってくる頑張り屋です。。
受験生ということもあり英語以外の塾にも通っています。
そのことは知っていたのですが、昨日はここの教室で英語をした後、通っている塾で
模試があるため、終わってからそっちに行かないといけない、ということでした。
コージ 「どこの塾に行ってるん?」
Kくん 「うちの近くにあるあの場所だよ」
コージ 「あ!そうなんだ。じゃあ、教えてもらっている先生でR先生っていない?」
Kくん 「いるよ。なんで知ってるん?」
そのR先生とは僕もよく知っている大学生でうちの元生徒さんなのです。
そのRくんも小学校3年生から大学受験の高校3年生まで一緒に英語をしていて
とても個性的で面白い生徒さんでした。
Rくんの妹さんとも今一緒に英語をしていて、よく話の内容に出てきます。
今教えている中3の生徒さんが元生徒さんの大学生に先生として教えてもらっている、
という構図。「ほぉー、なんかいいな!」
と思える出来事でした。
教職を目指し大学に行く、または英語関係の仕事についたりする元生徒さんもいます。
こういうのってのはとっても嬉しい気持ちになるんですよね。
楽しい仕事をさせてもらっています!