
2025/05/18
陰キャと陽キャのうち
ご自身はどちらだと思いますか?
自分は陰キャ。
間違いなく陰キャ。
教室とかの言動などを見て
「英語を教えているコージは
楽しそうにしていていいよね!」
と言われたり、
大学に入学の決まった生徒さんからも
「コージのおかげで
小学生の時から楽しんで英語ができてよかった!」
という何とも嬉しいことこの上ない
お手紙をもらったりしたことがあります。
が、
16歳で高校を中退。
そして引きこもりの自分。
他人とコミュニケーションをとるのが
大の苦手でむしろ怖かったのです。
でも引きこもりをしているときは
自分勝手にやりたいように家で過ごして
いながらも、次第にこのままではやばいかも?
と思い始めてからいろいろあって
今に至ります。
人と話をするのが億劫。
人と話すのは怖い。
人と話すを疲れてしまう。
また
人と話をしなくてもいいんですけどね。
でもそれじゃああんまり面白くないかも?
となってからは、むしろこちらから積極的に
話しかけたりしています。
そこでされたほうは一瞬ドキっとするけれど。
自分もよくやっていて
その場がうまく回っていく方法があります。
それは相手の名前を呼ぶこと。
お店とか、レストラン、
書類手続きが必要な公共機関の部署。
そこで働いている人たちは
「名札」をつけていることが多いんですよね。
あれ何でつけているのか?と考えてみると
名前を呼んでも良いんですよ!
ということなんじゃないですかね?
呼ばれた側も「あっ私のことなんだ!」
と意識はフォーカスされるし、
ちゃんと1対1で話をする場が生まれます。
対等でどちらが上とか下とかもないし。
そういう自分も教室で「コージ!」
と呼ばれることが多いのですが、
教室に入会してほんの1か月とかの中学生に「先生!」
と呼ばれて一瞬誰のことを言っているのか分からない!
ってなことはホントによくあり、
何年経っても慣れないんですよね、これ。
最後まで読んで頂きありがとうございました。