
2021/02/24
もともと音楽は好きで、20代後半に英語の勉強で留学中の街のパブで地元の人たちとへたくそながらも一緒に演奏をしてた、と話をすると「意外・・・」という返事が返ってきます。
英語も音で覚えたほうが良いですしね。
当時はギターでしたが今回「ハンドパン」という打楽器を手に入れました。
ヨガのポーズに取り入れられないかな、と今勉強中なのです。
ヨガのポーズはたくさんあるのですがドレミファソラシドと同じように7つに分類されます。
なんとか、、、なるような気がします。
2018/09/10
とても信頼するヨガ友達が主催でイベントが11月にあります。
ヨガを日常的にしている人、
またヨガを教える立場の人も
本物のヨガはこういうことだときっとわかってもらえるでしょう。
ヨガというものは間口が広く実践するといろんないいことがあるんですね。
そのためヨガの良いエッセンスを切り取っていろんなヨガが存在します。
大きな川の流れが枝分かれしてべつべつの方向に流れてしまっているようなもの。
クリシュナ・グルジは大きな川の本流を実践し伝えている立場の方です。
お問い合わせ、連絡先はこちらへお願いします。
※午後の13:30~15:00の枠は定員に達しています。
掲載しているフライヤーの情報にはありませんが追加の講座として
15:30~17:00の枠でも行います。
渡部淳子さん
090-5703-0850