
2025/08/14
家族がパースに行っている。
観光地を巡るわけでもなく、
現地で10日間じっくりただただ滞在するのが目的。
出発前
関空ででなかなかのトラブルもあったけれど
5時間前に連絡が来て無事ついたとのこと。
自分もよく言っていたColesという
地元のスーパーに買い物に行く写真が送られてきた。
で、このブログを書いてみようという気になったのですね。
23歳。初めての海外で、
しかも1年間のワーホリ。
海外経験はまったくなく、
準備もかなりゆるゆる。
オーストラリアドルのレートも調べず
「なんとかなるだろう」と気楽に飛び出したのだ。
無謀ですよね?
パース空港に到着すると、
予想以上に閑散としていた。
ターミナルには人がまばらで、
どこか静かな空気。
市内へ向かうバスを待とうとしたが、
次のバスは1時間半後。
どうしょうかな?と途方に暮れていると、
近くにいたブラジル人とジャマイカ人が声をかけてくれた。
ジャマイカ人の英語は初めてだったけど、
意外にもよく聞き取れて驚いたし嬉しかった。
結構英語は通じたので、
勉強していてよかったと思った瞬間だった。
「バス待つよりレンタカー借りて一緒に行こうよ」
そんな軽いノリで、
3人でレンタカー屋のカウンターに並ぶことに。
車に荷物を積み込み、
まずブラジル人を予約していたバックパッカーの宿に降ろした。
そこからジャマイカ人と一緒に、
紙の地図を見ながら5件ほどの安宿を探しに歩き回った。
初めての海外での宿探しは、
ドキドキとワクワクが入り混じる貴重な経験。
窓の外に広がる景色を見て、
「本当に海外に来てんだ、俺」と
次回予告
語学学校での初日、ホームステイ先のバンサンデン一家
次回じっくり振り返ってみます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
——次回に続く。