
2025/07/24
おととい、
ちょっと嬉しい再会が!
2年前、
受験対策クラスに通ってくれていた
元生徒に会う機会がありました。
彼は当時、車で片道45分かけて通ってきてましたね。
その送り迎えをされるお母さまもすごい!
志望校は、スポーツで有名な県立高校。
勉強も部活もレベルが高いところ。
保護者の方も先生も、
ちょっと不安に思っていたかもしれない。
でもね、
そういうときって、
自分の「直観」、当たるんですよ!
「あっ、この子は大丈夫だな。」
そう思わせる何かがあったんです。
放っている雰囲気や
勉強への向き合い方から、
ちゃんと見えるんですよね。
毎週きちんと通ってきて、
結果、見事に合格。
でもね、本当にすごかったのは、
むしろ合格した“その後”。
「まだやっておきたいことがあるんです!」
とは口にこそ出さなかった。
まるでそうした雰囲気をまといながら
他の子と一緒に春まで
ずっと受験対策クラスに通い続けてました。
なかなかできることじゃない。
そして、久しぶりに会った彼は、
“頼もしさ”が増していた。
2年生ながら、
大事なポジションで試合に出てるし、
しかも1年生のときには、
もう全国大会に出場していたんですね。
いやぁ…すごいなぁと思った。
この暑さの中でも
毎日練習しているんでしょう。
ああ、この子は今もちゃんと
“頑張ってる”んだなって。
頑張るって、こういうことなんだなって、
自然と感じました。
あの頃も
自分のペースで、
最大限の努力をしていた。
今は舞台が違うけど、
あの時と同じようにまっすぐ取り組んでいる。
そういう姿を見られるって、
教えていた側としては
ホントにうれしいことなんですよね。
成長した姿に刺激をもらえるのは、
むしろ、こっち。
またどこかで会えたらいいなと思いつつ、
これからの活躍も、心から応援してます。