中学英語の攻略法

2022/05/03

 

 

 

 

 

これは20年前、留学先の学校で使っていた教科書です。

 

文法のテキストなのですが、今でも大事に使っています。

 

 

 

 

 

今日は中学での英語の成績の上げ方ついてお話します。

 

 

 

 

 

中学生の英語と高校生の英語、

 

どちらのほうがより早く成績を上げることができるのか?

 

 

 

 

 

そういった質問を生徒の保護者様から聞かれたことがあります。

 

 

 

 

 

それはもちろん中学の英語です。

 

高校の英語は中学の英語の延長だったりその内容をより深く掘り下げていくものです。

 

それだけ中学の英語は基本となる大事な箇所なのです。

 

 

 

 

 

ではどのようにして成績を上げていくのか。

 

 

 

 

 

学年にもよるのですが、すべてのジャンルと同じでコツコツとゆっくりと着実に前に

 

進んでいくといったことを生徒さんにはお願いしています。

 

 

 

 

 

山登りですね。

 

 

 

 

 

中学の英語で使う教科書、そして学校から出される教科書ワーク

 

この2つをきちんとやること。

 

この2つだけでよいです。

 

 

 

 

 

ではそれぞれの意味を確認していきます。

 

 

 

 

 

教科書で出てくる内容を理解するために必要なのは

 

新しい単語、新しい文法表現の理解です。

 

そこで中学校では「教科書ワーク」を使ってないよう理解に努めていく。

 

 

 

 

 

どこの中学でも同じですがこの教科書ワークを範囲まで終わらして定期テスト前に提出

 

する、といったことが必須となっています。

 

 

 

 

 

中学生の生徒さんはこの教科書ワークと学校での進み食いを照らし合わせて

 

教科書ワークの遅れがないように毎回確認し必要であれば一緒に教科書ワークを進めて

 

いくようにしています。結局終わらして提出しないといけないものです。

 

 

 

 

 

では教科書の役目を見てみましょう。

 

教科書はある程度長い文章を読んで理解することが基本としてあります。

 

文章の訳し方にはやり方がある。そこで生徒さんと一緒にやっているのものが

 

 

 

 

 

「スラッシュシート」というものです。

 

 

 

 

 

これはこちらの英語のホームページの左端にあるので興味がある方は

 

ぜひ見てみてくださいね!

 

無料でダウンロードできるようになっています。

 

 

 

 

 

英語の文章はパズルの組み合わせのようになっていてどんなに長い文章でも前から訳す

 

ことができます。そしてその文章の情報だけを吸い取っていく、

 

このようなやり方があります。

 

 

 

 

 

慣れてくると学力テストなどで見る初見の長文でも問題ありません。

 

 

 

 

 

一番大事なのは学校の授業の理解

 

 

 

 

 

シンプルにこの2つの事に注目し、これからも中学の英語

 

に取り組んでいく次第です。

お問い合わせはこちら